2012年6月26日火曜日

天火でパン、2度目にしてこの美しさ!


前回の記事の、本物の岩石より固いパンは一体何だったのでしょうか。

いったんは、天火では固いパンしか焼けないのではと思いそれなら「ゴツゴツの固いパンを削って、やすりをかけて、木刀に近い物を作りネットで売るのはどうか」と考えておりましたけれどもこのパンの仕上がりを見た瞬間、絶望の淵から不死鳥のようによみがえりました。

久々に「あまりにおいしくてあっという間に食べてしまい詳細をよく覚えていない」状態です。

にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ

2012年6月23日土曜日

ルビー天火で初パン…固っ!

さあ天火をゲットしたはいいが、全てが「やってみないとわからない」状態でドキドキですわ!
扉に小さな温度計がついているが、とても正しいとは思えない。
予熱がんがんにして、さあ生地を天火にIN!
ところが自称180度で15分焼いても白いまま。焼くというより乾かしているように見える。
少し火を強めて5分。もういいだろうと取り出して冷まし、食べる。
か、固い。固すぎる。

ハード系パンというのはある、しかしこれはなんぼなんでも固い部分が大杉縺。
パンらしき部分は芯の、ほんの1部。あとは歯ぐきが傷つく固さ。
いやこれでひっかけば車の塗装も傷つく。
それどころか武器になるぞ。固パン殺人事件!
「凶器のナイフはどこへやった?!」
「た、食べましたあ〜ッ!!」

ルビー天火…これは研究の余地がありそう。

にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ

2012年6月21日木曜日

【閑話休題】パスタを踏む

タイトルのまんまであります。

ジャーン!パスタマシン!まず生地を薄くのして、それからカッターです。

ゆであがり。オリーブオイルと塩、バジルだけ。

2012年6月19日火曜日

くるくるする前の写真

最近の定番、全粒粉入りの生地をめん棒で伸ばし、レーズンやくるみを乗せてくるくるする
ロールパンの写真です。
カボチャの種なんかも美味しい。色とりどりで、宝石箱や〜!


これをくるくる巻いて焼くとこうなります。


具材が見えないですね。
具を生地に混ぜ込んで焼くのも美味しいのですが、このころはまだ魚焼きグリルだったので
表面に出た具が焦げちゃうことが多い。
このくるくる方式なら安心。

このあと、天火で焼く時代へと移行したのであった。

にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ

2012年6月17日日曜日

【小出し】天火ゲットしました

天火。ずっと欲しかった天火。
ついにゲットしました。
その全貌は後日お目にかけるとして。

探すとあるんですよ、天火の取扱説明書をUPしてくださってるサイトが。
早速ガン見。なになに…「まずは天火の焼きグセを知りましょう」
小麦粉を水で溶いたやつなどを焼くらしい。奥の方が焦げやすいとか見るのね。
ありますよ小麦粉、おあつらえ向きの。
パスタマシンを掃除するのに使った小麦粉+水が。
早速チャレンジ!焼いてみました。

もうドキドキですよ、大きな天火をガスコンロに乗せて着火!ですよ!
そのままロケット爆弾として屋根を突き破っても文句は言えないですよね…。


テスト完了!特に焼きグセはなし!
後でわかったんですが、これでは温度が低すぎてテストになっていませんでした。

にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ

2012年6月16日土曜日

シンプルなバターロール。


久々に具のないプレーンなパンを作りました。
ライ麦粉と全粒粉の入ったバターロール。
魚焼きグリルだから小さくて白い。

佐原文枝さんの「天然酵母の食事パン」は上級者向けだがぜひ欲しい1冊。

レシピ本はまず図書館で借りて、家でじっくり見て、欲しければ中古で買う…の繰り返しですが、この中古で探している本の多いこと。
まごまごしていると自分の興味が次へ移行してしまうので、本をゲットした時にはもう欲しくなくなっていた…なんてこともありえる。
実際に一時期ものすごく欲しかったワッフルメーカー、買わなくてよかったと今はホッとしております。

意外にも夕飯にパン食べたのはこの日が初めて。


にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ

2012年6月12日火曜日

【閑話休題】また新しいパンドラの箱を開けてしまいました

私が悪いんじゃないッ!
この本が面白いからなんですッ!


同じ「粉モノ」とは言え…
パン作りにとどまらず、手打ちパスタにまで手を出してしまいました。


ヤバいと思うのは、趣味としてマイナーと言うか意外と未開拓なエリアなのですね。
ホームベーカリーや手づくりパンに比べると。
手づくりパスタだけの本など、大変少ないです。そこがマニア心をくすぐる。

もとはと言えば…玄米がすっかり習慣化した中で、たまに麺を食べるとなんと味気ないこと。
袋売りのゆで麺なんか「かみごたえ」の「か」の字もない。
スパゲティはまだマシですが全粒粉入りのパスタってバカ高い。でも食べてみたい!
じゃあ自分で作れば安上がりだ!

洋の東西を問わず、味わい深い麺が食べたい、しかもリーズナブルに。

こうして新しいパンドラの箱は開かれたのでありました…


にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ

2012年6月8日金曜日

失敗!グラノラバー。


大昔、ハウスの「グラノラバー」というお菓子があってまあ〜大好きでした。
でも売れなかったのか、あっという間に消えてしまいました。
近年、カルビーの「フルーツグラノーラ」ブームにも見られるように
世間の嗜好が私の味覚に近づいて来たようでうれしいです。

さて図書館の雑誌コーナーでたたずんでおりましたら
「栄養と料理」の表紙の隅っこに「グラノラバーを作ろう」というタイトルが!

な何ですって?
グラノラバーを作る?自分で?!

雑誌は最新号の貸出しはできないので早速コピー!
表紙のメインテーマが「うつをやわらげる」と大文字なので
興奮してコピーマシンを操作する姿はちょっと妙。
でもかまわない。永遠の憧れグラノラバー、それが自分で作れるなんて!!

速攻作ってみましたが写真の通り「バー」にまとまらず…失敗…
原因は自分で作りました。
1. まず勝手に砂糖ぬきにした、これは譲れないとして。
2. 卵を切らしていた。
3. 薄力粉もないので米粉ミックスを使用。
4. さらにバターではなくオリーブオイル。

焼けば固まるかと思ったらやっぱ無理でした。
単にレーズン、あらみじんアーモンド、オートミール、米粉をから焼きした感じ。
バラバラのこれらをスプーンで食べました。塩かけて。
負け惜しみですがこれがまんざらでもない。
香ばしくおいしいですよ食べにくいけど。

にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ
これをポチッとするといいことがあります(私に)。よろしくお願いします。

2012年6月3日日曜日

くるくるレーズンロール

ライ麦、オートミール、全粒粉ブレンドのレーズンロール。
レーズンを巻き込んで、さあ発酵タイム!
6つ並んでおやすみなさい。カワイイね〜。


焼いたらふくらんでロールがほどけかけた。
生地にオイル分なし。ゆえに香ばしいがちょっと固い、特に表面。
あつあつをちぎってオリーブオイルと塩をつけて食べる。うまい!
素朴な味が写真からも伝わるでしょうか…
気分はすっかり「魚焼きグリルの魔術師」!
今回やたら自画自賛。


にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ

2012年6月1日金曜日

ハマるぜ!バナナライ麦パン。



独特のねっとりした食感のパンです。ライ麦の酸味と舌触りの中に渾然一体となったバナナの甘みが醸し出すハーモニー。
「あとをひくおいしさです」と矢野さき子さんの『天然酵母で作るおやつパン』にありましたがその通り!
レシピに従いくるみもたっぷり入れました。ヤバいほどうまい。

この本、バイブルの1冊ですが材料がどれも多めなので最初は敬遠していました。
ところが作ってみると美味しい。初版1995年とちょっと古いのですがだからこそ勉強になるのです。
にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ