2012年10月29日月曜日

パンの具はな〜んだ?!

こんにちは!クイズ「パンの具はな〜んだ?!」のお時間です。

今日の出題はこちら!

ウ〜ンおいしそうですね…!
ヒントは「砂糖なし」って、いつもそうじゃんか!
結構手の込んだ具材です。
正解発表は後日!お楽しみに!

にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ

2012年10月27日土曜日

天火で焼けるシアワセ

もう天気予報を気にしなくても、いつでもパンが焼ける気候になりました。
9月は「今度の日曜は涼しいようだ、よし!」と計画を立て、天火の熱にモウロウとしながらパンを焼いていました…

「パンが焼けた!」とドキドキしながら天火の扉を開けたところ。
いい香り。そしてこの姿、なんて可愛らしいのでしょう。

こうして天火やパンを猫かわいがりできるのってシアワセ。
このパンの具は次回発表〜。

にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ

2012年10月25日木曜日

ごまパン

これは10月に入って焼いたパンです。
全粒粉パン生地に白ごまを混ぜて焼いた、シンプルだけど味わい深い一品。
だんだんとブログ記事がリアルタイムに近づいてきました。

にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ

2012年10月24日水曜日

二次発酵の専門容器

一次発酵はただボールにボンと生地を入れて放置します。

二次発酵はその生地を分割して、丸めたりして成形したものを放置するので
形がくずれないようにするのはもちろん、乾燥しないように、温度は室温より少し高めに、など注意が必要。

そこでこのタッパが登場!

おそらくピザ生地用の保存容器なのですが、パンを並べるのにピッタリなのです。
面積が大きいから発酵してふくらんだパンどうしがジャミる(ジャミラの肩のようにくっつく)ことがなく、フタ付きでぴっちり閉まるので乾燥も防げる。
底の波模様のおかげで生地がへばりつくこともない。

これに生地を並べて「ピチッ」とふたをするとつい、待つのが楽しみでほくそえんでしまうのです。

にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ

2012年10月23日火曜日

何が始まるのか(パンと無関係)

左は私のWi-fiルーターですが
右にあるのはさて何でしょう。
ダンボールを重ねて、ラップで巻いてあります。
正解発表は後日…!



2012年10月22日月曜日

瞬間マイブームだったホットサンド

10月に入りようやく残暑が緩んできたころ。
突如としてマイブームになったのが「ホットサンド」でありました。

リサイクルショップで古い「ホットサンドメーカー」を買ったのがきっかけ。
作ってみたらアルミ臭いわ、パンがへばりついて取れないわで使い物にならず。
しかし思ったのです、これは南部鉄器でできたホットサンドメーカーで焼いたらどんなにおいしいだろう…!
たまにネットで探しますが、高価で手が出ません。

そこで登場したのが、手持ちの南部鉄器ステーキ皿。

上下ではさんで、焼けばいいわけでしょ?
ご覧下さい、この出来映え!

クックパッドで見つけた「キャベツとマヨネーズだけのホットサンド」…おいしい!
パンのこんがり具合、もう最高。やっぱり南鉄。

難点が1つだけ。
途中で上下をひっくり返す時に両手に軍手をはめて「とうりゃああ〜ッ!!」とイッキにやらなければなりません。
ぎゅっとはさんでも具がコンロに落ちるし、何よりキケン。

というわけで「超熟」8枚切りを2回買った後、マイブームは去ったのでした。

2012年10月20日土曜日

残暑のパン焼き、ひと工夫

<2012/09/02日曜のメモより>

雨が振ったりやんだり。どしゃ降りがたまに来る。
合間には晴れたりする変な天気。
しかし少し前から目星をつけておいたこの日曜。
少しだけ涼しくなるという予報!パンが焼けるではないの。
でも「天火を10分予熱」…な世界はまだ展開できない。
そんなわけでHBマシンに全部おまかせ!よろしくね!

とは言え本当におまかせすると「練り」が強すぎて
混ぜた具材がこっぱみじんこになり何のパンだかわからなくなる。
そこで「練り、ねかし、練り、発酵、焼き」というマシンプログラムの
「発酵」に入った所でいったん生地を取り出して、具材を混ぜ込み、マシンに戻す。
なぜ「一時停止ボタン」がないのか理解に苦しむ。

毎度おなじみ、くるみとレーズンを混ぜ込んだが
昨日よりは涼しいと言っても残暑。
この室温では生地はやわらかーく手にへばりつく。スライムみたい。
めん棒で延ばすなんてとても無理。
だから泥ダンゴ状のままテーブルに取り出し、くるみとレーズンをふりかけ、
ゴムベラですごい適当に混ぜる。そしてマシンに戻す。
焼きあがりました!



にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ

2012年10月19日金曜日

やっぱりうまい!バナナライ麦パン


<2012/09/18メモより>
久々に、ものすごく久々に自宅でパンを焼いた。
ベーカリーやスーパーでなるべく砂糖が少なさそうなパンを選ぶのも限界。
昨日の夕方「もう選べない!自分で焼いたパンが食べたーい」と思って。
深夜、生地を仕込む。白神こだま酵母。大好きなバナナライ麦パン。全粒粉も入れる。砂糖なし。

HBの天然酵母パンコースでこのまま焼こうとして途中で発酵が進みすぎて生地がパンケースからあふれて大変なことになったのは記憶に新しい。
ゆえに今回、まず生地作りだけのコースで練ってもらう。マシンから出しボウルで室温発酵、一晩。翌朝「早焼きコース」で焼くことにした。
どうして「焼くだけコース」がないのかしら。「早焼きコース」にも練り、発酵のプログラムが組まれているのでそれらはケースをはずした状態で空しくやってもらい、焼きに入る直前に生地をマシンにセットした。

結果、大満足!ずっしりみっちりしっとりなしょっぱいパン。私にとってのパンはこういうものなのだ。



にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ

味噌の香り


<2012/09/23メモより>
雨の日曜日。涼しいという予報をきき、前日からパンを仕込む。天火は2ヶ月ぶりだった。

白神こだま酵母はどうも扱いが難しい。ホシノ天然酵母を使った生地はとにかく室温でほったらかしときゃ勝手に発酵してくれるイメージだ。多少、粉や水分の分量がいいかげんでも何とかなる感じ。ところが白神…の方はささいな目分量が大きな失敗につながる。

今回は何だろうな。HBで練り終わったらそぼろ状態だったっんだよな。水分が少なかったのかな。
コーンブレッド。コーン缶の実を炒めて水分をとばし、汁に牛乳を足してやや少な目の分量にした。
しかしそぼろはそぼろのままだった。コーンを混ぜ込んでも。
常温発酵で何とかなるかな〜と思ったが変わらずつまり膨らまず、仕方なくそのまま焼いた。
そのまま焼きあがった。
パンではない。発酵臭が強い。味噌くさい。


にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ